根室港水揚げ 豊洲市場経由
鮮度抜群新さんま入荷しております
過去最低の不漁と騒がれる中
満を持して登場って感じですね
顎先が黄色いのが新鮮な証です
根室港水揚げ 豊洲市場経由
鮮度抜群新さんま入荷しております
過去最低の不漁と騒がれる中
満を持して登場って感じですね
顎先が黄色いのが新鮮な証です
北海道 釧路市 仙鳳趾産 牡蠣
入荷がはじまりました
とってもクリーミーで
嫌な雑味がなく濃厚な旨味が特徴の牡蠣です。
牡蠣マニアでもある私の評価も
年間を通して一位二位
を争う
美味しい牡蠣です。
これから9月10月と、
どんどん美味しくなっていきますので
ぜひ召し上がってください
あやめ鮨 営業日のお知らせです。
お盆休み期間の
12日~18日は休まずに 営業します
よろしくお待ちしております
来週の19日~21日は三連休させていただきます
宮城産 キタムラサキウニです。
夏に旬を迎えるウニ
殻のまま、元気いっぱい動いていたので大量入荷です。
一つ一つ丁寧に剥いて、握りにします
剥いたらこんなに入ってました
大分産 活〆 ハモ 湯引きです。
夏に旬を迎えるハモ
栃木県人には馴染みのないつまみですね
白身でたんぱくですがとっても旨味があり味わい深い魚なんです
梅雨明けした暑い日に
冷酒をキリッと一杯やりながら
梅肉でサッパリと
お召し上がりください
一年のはじまり。
新しい子と書いて シンコ
すし通達が待ち望むネタ
気合いを入れて仕込みましたぁ
が…売り切れました。
次の入荷をお楽しみに
鮮度よし今が旬
入梅イワシです
ケープタウン沖 生インドマグロ
アフリカ最南端
喜望峰周辺の激しい海流と
ソフトボールサイズの雹が降る
荒れた気候
その中で ガンガン泳いで餌を
食いまくって育ったインドマグロです。
何千キロと離れていますが日本近海と同じくらい素晴らしい漁場です
でもケープ沖の漁は
命懸けらしーです
この時期の千葉県 銚子港で水揚げされたイワシを
入梅イワシ
と言い、脂の乗りと、とろける口当たりが何とも言えない美味しさです
今時期 いろいろな産地で水揚げされているイワシですが
銚子産にこだわってます
食べればわかりますよ
愛知県 三河湾産 アオヤギです
アオヤギは通称で 正式名はバカ貝
昔、千葉県市原市の青柳地区でバカみたいに採れたからアオヤギって呼ぶようになったそうです
最近の東京湾では乱獲のせいで
ほとんど水揚げがなく
すっかり高級貝の仲間入り
独特な風味を楽しんでください