鯛が食べたい

真鯛といえば一年中水揚げされる魚ですが、厳冬期が最高の旬と言われていて、2月のこの時期の真鯛は本当に美味しい!

 

幼い頃は刺身の盛り合わせで鯛ばかり食べてしまって、親父にタイがいにしなさいなどと寒いダジャレを飛ばされたものです。

 

え、鯛といえば春の桜鯛じゃないかって?

確かに漁獲量が多くなる春は鯛の旬と言われていますが、春の鯛は産卵期の鯛で、産卵のために栄養を持って行かれて、脂もあまり乗っていないのです…。

 

ということで、鯛は2月が旨いのです。

 

あー鯛が食べたい

 

ヒラメキですよ!

【ヒラメキの語源】

その昔、ある賢者が海岸沿いを歩きながら思案にふけっていると、漁師が釣り上げた平目のあまりの大きさに驚いた拍子に、答えが思い浮かんだことから、突然物事の答えが見つかることを「平目を見て気がつく」→「ヒラメキ」と呼ぶようになった。

なお、大きな平目を座布団と呼ぶが、笑点でナイス回答に座布団を配るのはここからきている。

ウソペディアより抜粋

 

1月〜2月にかけて、平目が本当に美味しくなります。

まさに今が旬の季節!

漁獲量は宮城県や青森県など、北の海が圧倒的ですが、茨城や千葉などでもたくさん釣り上げられる魚です。

 

寒い時期は陸っぱりで海釣りをする人も少なくなりますが、大物の平目を狙って釣りをするタフな人も結構います。

 

先日も知人が60cmクラスの巨大な座布団平目を釣り上げました。

 

平目は白身魚の中でも、繊細で淡白な味わいが特徴の魚で、鮨や刺身はもちろん、煮付けやムニエル、カルパッチョなどなど、世界各地で形を変えて愛される魚です。

 

この時期に鮨屋に行った際は、カウンターで「大将、平目」そして2貫目に「大将、赤貝」そして3貫目に「大将、サヨリ」と言っておけば、「知ってるねー」と思われて、胃も心も満たされますよ!

寒ブリの季節到来!

寒ブリの季節が到来です!

 

先日ブリキのおもちゃコレクターで、バブリーな時代を駆け抜けた友人が、ニュースエブリーの環境問題特集でエコに目覚め、ハイブリッドカーに乗て久しぶりにご来店。羽ぶりよく寒ブリを楽しんでいきました。水質保護のため洗濯回数を減らしている彼のお気に入りはファブリーズ。身ぶり手ぶりを交えて近況を報告してくれる彼の数年ぶりの笑顔に癒されました。締めにほっかぶりをしながらうに丼ぶりをかきこんでしまう彼の豪快ぶりを見て、今年も頑張ろうと思えましたとさ。

 

ブリといえば11月から2月にかけて旬を迎える出世魚。

その中でも12月から1月の期間に漁獲されたブリを「寒ブリ」と呼びます。

 

通常のブリに比べ、身がぎゅっとひきしまりつつも良質な脂のしっかりと乗った寒ブリは、この時期必食のネタではないでしょうか?

 

鮨は旬の時期に食してこそ感動を味わえます!

 

さて、記事の中に何回「ブリ」ワードが登場したでしょう?

正解者には松尾のブリリアントなスマイルをプレゼントいたします。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

 

おかげさまで、あやめ鮨も47年目の正月を迎えることができました。

 

これからも鮨道のさらなる高みを目指し、猪突猛進 いな 勇往邁進してまいります!

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

赤貝、旬です。

 

冬の旬ネタは数々ありますが、江戸前鮨といえばやっぱり赤貝!

 

ど定番です。

その昔は東京湾でたくさん獲れていたんです。

 

ミルキーな甘みとプリプリシコシコの食感。素晴らしい!

 

12月に「大将、赤貝!」なんて言われると、知ってるねーと思います。

 

お口の中を走り抜けてく真紅な赤貝

お一人様なの 私気ままにあやめに行くの

カウンターでは隣りの客が

赤貝がうますぎると 叫んでいるから

私もついつい大声になる

馬鹿にしないでよ そんなの当然よ

ちょっと待って

Play Back Play Back

今の赤貝

Play Back Play Back

 

 

 

今夜も頑張ります

今日本で一番うまい牡蠣が入荷いたしました。

牡蠣が好きなんです。

 

雲丹も好きですが、牡蠣も好きなんです。

こだわりすぎて牡蠣の養殖を始めようかと考えています。ウソです。

 

市場を歩いていたら、お世話になっている仲買人さんに呼び止められ、旨い牡蠣が入荷したと。

 

これは黙って通り過ぎるわけにはいきません!

そして紹介されたその牡蠣は、大きさ、色艶、香り全てが一級品。

何よりも大事な味は…すごいです。すごいんです!

 

口の中に海の恵が溢れて広がり「まるで竜宮城や〜」と叫んでいましたとさ。

めでたしめでたし。

 

詳細はお店でお確かめください!

雲丹にこだわり辿り着いたこの逸品

私、松尾はウニがとにかく大好きです!市場へ行けばどうしても気になって、気がつけば毎回ウニツアー…。

 

今こだわっているのが、無添加のウニ!

そう、ミョウバンを使用しないウニです。

 

通常ウニは、形を整えるために添加物としてミョウバンを使用していますが、そのミョウバンが、ウニ本来の甘みを損なってしまう場合があり、何とかならないものかと思っていました。

 

先日、市場で仲買人の方とそんな話をしていたら、「量は少ないしちょっと高いけど、無添加の仕入れられるよ」と。

 

二つ返事でお願いしました!

いいんです高くたって、旨いものが食べたいじゃーないですか!

 

そして、本日ついに無添加ウニがやってきました!

おやま和牛のサーロインステーキを味わいました。

本日は定休日ということで、買い物ついでに小山市の和牛専門店「相沢商店」本店に行ってきました!

 

目的は、愛する家族にA5ランクの黒毛和牛を振る舞うため。

 

相沢商店のおやま和牛は、黒毛和牛の最高峰A5ランクの和牛ということで、柔らかい肉質、深い旨味、香り、全てが一級品!

 

しかも、相沢商店は価格もリーズナブルとあって、ひとり200gの豪華ディナーになりました。

 

また明日から一週間、気合いを入れて旨い鮨を握ります!

最近日本酒にはまっています。ゴルフ よりハマっています。

日本酒って本当にうまいです!

最近は日本酒ばかり。

ついこの間までは焼酎のお湯割やビールばかり好んでいましたが、日本酒の魅力にどっぷりと浸かってしまいました…。

 

鮨と日本酒って本当に合うんです!

旬のメニューを考える時も、「この握りだったらあの酒が合うなー」なんて考えてしまうこの頃。

 

お店の営業時間後に、ちょっと一杯。

これがゴルフよりハマっている私の楽しみです。